職場概要

医療や介護業務、そして行事など忙しい日々ですが、利用者様の笑顔を見ると充実感があります。また、職員の仲間意識がしっかりありチームワークで仕事しています。そして、思いやりのある職場です。 当施設を退職され、他施設に行かれても再度当施設に戻られた方が私の在職中に、看護・介護を含め4人おります。 「何と言っても人間関係がいい。働きやすい。」「目指す目標や利用者への対応がしっかりしている。」等が理由でした。また、内部及び外部研修も行っており、スキルアップを図る事もできます。 ぜひ一緒に働きませんか?熱意のある方、お待ちしております。 看護介護部長 柴田 梨紗
先輩からのメッセージ

リハビリテーション課係長
理学療法士 Aさん
理学療法士 Aさん
入職して早いもので15年過ぎました。介護保険制度の下、老健のリハビリテーションのあり方も変わり、忙しい毎日を送っています。入職時には有資格者2名だったリハビリスタッフも現在では8名と大所帯になりました。毎日多忙な日々、わからないことや困ったことも多々生じますが、いつもリハビリスタッフだけでなく他職種のスタッフに助けられて、ここまでやってこれたと思います。これからもリハビリを通して利用者様が機能を向上し、今の生活が続けられるよう、より充実した生活の維持が遅れるよう努力していきたいと思います。


通所リハビリテーション
介護福祉士 Bさん
介護福祉士 Bさん
入職してもう少しで4年目を迎えます。ブランクがあり久しぶりに働きに出て、勤まるか心配もありましたが、先輩たちが教えてくれるので安心でした。子育てをしながら働いているので、急な休みで他の方々に迷惑をかけることもありますが、皆さん支えてくれるので働きやすい環境です。スタッフは年代は異なりますが、仲が良く楽しく働けます。


2階フロア
介護福祉士 Cさん
介護福祉士 Cさん
よく職場の人間関係がうまくいかなくて・・・等の話を耳にしますが、セージュ山の手はとても人間関係が良く、働きやすい環境にあると思います。その理由のひとつとして、入職時に行う内観研修を行うことで思いやりの心が身につくからだと思います。また、職員勉強会も多く、自己のスキルアップに繋がっています。


地域連携相談課
支援相談員主任兼介護支援専門員
Dさん
支援相談員主任兼介護支援専門員
Dさん
支援相談員として働き、8年になろうとしています。入職後、目標としていた介護支援専門員の資格を取り現在は支援相談員と介護支援専門員を兼務しています。また、全国老健大会での貴重な発表の機会や様々研修会への参加や実習指導などの資格を取得させていただく等、日々新しいことにチャレンジしステップアップできる職場です。職員間の仲も良く働きやすい恵まれた環境の中でやりがいのある仕事に携わり充実した日々を送れています。

募集要項
看護師(入所)
- 【業務内容】 ≪≪ 看護師(入所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における看護のお仕事です。入所者の日常的な健康管理や在宅復帰に向けた支援を
介護、セラピスト、相談員等と協力しながら実施します。
- 【給与】月給 275,255円 〜 313,255円
<月給内訳>
基本給 192,000~230,000(資格・経験による)
看護手当 20,000(日勤のみは15,000)
食事手当 3,255(現物支給)
夜勤手当 52,000(月4回分/4回を超える場合は1回につき13,000)
休日手当 8,000(月4回分/4回を超える場合は1日につき2,000)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.73ヵ月(2022年実績)、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
夜勤 16:50~翌9:30
シフトによる
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>看護師 ≪≪ 看護師(入所)に応募する ≫≫
准看護師(入所)
- 【業務内容】 ≪≪ 准看護師(入所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における看護のお仕事です。入所者の日常的な健康管理や在宅復帰に向けた支援を
介護、セラピスト、相談員等と協力しながら実施します。
- 【給与】月給 246,255円 〜 281,255円
<月給内訳>
基本給 175,000~210,000(資格・経験による)
看護手当 18,000(日勤のみは13,000)
食事手当 3,255(現物支給)
夜勤手当 44,000(月4回分/4回を超える場合は1回につき11,000)
休日手当 6,000(月4回分/4回を超える場合は1日につき1,500)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.63ヵ月(2022年実績)、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
夜勤 16:50~翌9:30
シフトによる
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>准看護師 ≪≪ 准看護師(入所)に応募する ≫≫
介護福祉士(入所)
- 【業務内容】 ≪≪ 介護福祉士(入所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における介護のお仕事です。1年間担当のプリセプターがつき根拠を確認しながら 業務を習熟していきます。夜勤の有無など柔軟な働き方が実現できるよう配属、業務内容を調整します。
- 【給与】月給 226,255円 〜 255,755円
<月給内訳>
基本給 135,500~145,000(資格・経験による)
資格手当 10,000~20,000(資格による)
処遇改善手当 27,000
特定処遇手当 6,500~16,500(キャリアパス等級による)
食事手当 3,255(現物支給)
夜勤手当 40,000(月4回分/4回を超える場合は1回につき10,000)
休日手当 4,000(月4回分/4回を超える場合は1日につき1,000)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
<月収/年収の目安>
◇新卒介護福祉士/一人暮らし・・・月235,255~、年334万~
◇5年経験介護福祉士/子育て中・・・月252,255~、年359万~
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.53ヵ月、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
早出 7:50~16:30
遅出1 10:00~18:40
遅出2 12:30~21:10
夜勤 16:50~翌9:30(配属による)
※日勤のみもOKです。ご相談ください。
- 【応募条件】
<必須>介護福祉士 ≪≪ 介護福祉士(入所)に応募する ≫≫
介護福祉士(通所)
- 【業務内容】 ≪≪ 介護福祉士(通所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における介護のお仕事です。通所される方の送迎(車両はハイエースや普通乗用車・
運転なしも選べます)や、リハビリ・趣味活動の提供、昼食や入浴の介助などを行ないます。1年間担当
のプリセプターがつき根拠を確認しながら業務を習熟していきます。
- 【給与】月給 184,255円 〜 233,755円
<月給内訳>
基本給 135,500~145,000(資格・経験による)
資格手当 10,000~20,000(資格による)
処遇改善手当 27,000
特定処遇手当 6,500~16,500(キャリアパス等級による)
食事手当 3,255(現物支給)
休日手当 2,000(月2回分/2回を超える場合は1日につき1,000)
運転手当 0~20,000(運転業務なしも選べます)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
<月収/年収の目安>
◇新卒介護福祉士/一人暮らし/運転あり・・・月213,255~、年307万~
◇10年目介護福祉士/運転あり/シングル親・・・月243,755~、年350万~
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.53ヵ月、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
早出1 7:50~16:30
早出2 8:20~17:00
シフトによる
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>介護福祉士 ≪≪ 介護福祉士(通所)に応募する ≫≫
介護員(入所)
- 【業務内容】 ≪≪ 介護員(入所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における介護のお仕事です。1年間担当のプリセプターがつき根拠を確認しながら業務
を習熟していきます。夜勤の有無など柔軟な働き方が実現できるよう配属、業務内容を調整します。
- 【給与】月給 208,755円 〜 255,755円
<月給内訳>
基本給 124,000~145,000(資格・経験による)
資格手当 6,000~20,000(資格による)
処遇改善手当 25,000~27,000(資格による)
特定処遇手当 6,500~16,500(キャリアパス等級による)
食事手当 3,255(現物支給)
夜勤手当 40,000(月4回分/4回を超える場合は1回につき10,000)
休日手当 4,000(月4回分/4回を超える場合は1日につき1,000)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
<月収/年収の目安>
◇介護初心者/実務者研修取得・・・月216,755~、年306万~
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.43ヵ月、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
早出 7:50~16:30
遅出1 10:00~18:40
遅出2 12:30~21:10
夜勤 16:50~翌9:30(配属による)
※日勤のみもOKです。ご相談ください。
シフトによる
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>初任者研修以上 ≪≪ 介護員(入所)に応募する ≫≫
介護員(通所)
- 【業務内容】 ≪≪ 介護員(通所)に応募する ≫≫
介護老人保健施設における介護のお仕事です。通所される方の送迎(車両はハイエースや普通乗用車・
運転なしも選べます)や、リハビリ・趣味活動の提供、昼食や入浴の介助などを行ないます。
1年間担当のプリセプターがつき根拠を確認しながら業務を習熟していきます。
- 【給与】月給 166,755円 〜 233,755円
<月給内訳>
基本給 124,000~145,000(資格・経験による)
資格手当 6,000~20,000(資格による)
処遇改善手当 25,000~27,000(資格による)
特定処遇手当 6,500~16,500(キャリアパス等級による)
食事手当 3,255(現物支給)
休日手当 2,000(月2回分/2回を超える場合は1日につき1,000)
運転手当 0~20,000(運転業務なしも選べます)
<その他手当>
住宅手当9,000(賃貸のみ)
扶養手当11,000~22,000(子のみ)
残業手当(法定通り)、通勤手当(上限2万まで)
<月収/年収の目安>
◇実務者研修修了/介護初心者/運転なし・・・月174,755~、年262万~
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.43ヵ月、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
日勤 8:50~17:30
早出1 7:50~16:30
早出2 8:20~17:00
シフトによる
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>初任者研修以上 ≪≪ 介護員(通所)に応募する ≫≫
支援相談員
- 【業務内容】 ≪≪ 支援相談員に応募する ≫≫
介護老人保健施設における相談支援業務です。
・入所サービスや通所サービスの利用相談と手続き
・退所の支援
・ケアマネージャー、他機関との連絡調整
・ご利用者の日常生活での困りごとを聞き、解決できるようにお手伝いする
・ご家族からの相談を受けて支援する
- 【給与】月給 193,255円 〜 202,255円
<月給内訳>
基本給 180,000円~
資格手当 10,000円
食事手当 3,255円
住宅手当 9,000円(単身・賃貸の場合)
その他 残業手当法定支給、通勤手当(上限2万まで)、扶養手当
- 【待遇・福利厚生】
通勤手当支給(月20,000円まで)
賞与年3.53ヵ月、寒冷地手当
社会保険完備、食事実質無償提供
住宅手当・扶養手当
保育室あり
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 【勤務時間/日数】
平日 8:50~17:30
残業あり※月平均5時間程度
年間休日120日
- 【応募条件】
<必須>社会福祉士
※その他資格の方応相談 ≪≪ 支援相談員に応募する ≫≫